会話のやりとりでどうしてよくなるのか、疑問に思っている方へ。治療展開の4パターンを解説します
今日は精神科の治療がどのように進むかを図にしてみました。4パターン書いていますが、これは僕の思いつきでざっと書いているものです。科学的根拠や精神科の常識ではなく、あくまで個人的な僕のイメージです。 すごろくタイプ すごろくタイプはとにかく時間が経過すれば良くなる治療です。難易性疾患のうつ病、躁うつ病、統合失調症や子供の…
続きを読む
東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応
今日は精神科の治療がどのように進むかを図にしてみました。4パターン書いていますが、これは僕の思いつきでざっと書いているものです。科学的根拠や精神科の常識ではなく、あくまで個人的な僕のイメージです。 すごろくタイプ すごろくタイプはとにかく時間が経過すれば良くなる治療です。難易性疾患のうつ病、躁うつ病、統合失調症や子供の…
続きを読む
今日は「悩みの解決」について、精神医学、認知行動療法、カウンセリング・集団プログラムの特徴や問題点からお話しします。 精神医学 何か問題があったときに、精神医学では診断名を付けます。それによって薬物治療、福祉導入、会話(精神療法)を行います。会話の目的は、患者さんに気づきを与えたり、励ましたり、あきらめを伝えたりするこ…
続きを読む
この動画ではエビデンスについて解説します。 RCT、メタ解析についても、ざっくり説明。 メタ解析の結果、効果が高かった抗うつ薬と副作用が少なかった抗うつ薬を発表します。
© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.