うつ病と入院基準、メリット・デメリットについて解説します
今日は「うつ病の入院基準」というテーマで動画を撮ります。うつ病と言ってはいますが、躁うつ病や統合失調症でも同じです。 入院の目安 ・自傷、他害の危険の有無 入院しないと、自殺をしてしまう、自分を傷つけてしまう、他人に迷惑をかけてしまう、家出をしてしまう、通行人を攻撃してしまうといった場合には入院の目安です。もっと危険な…
続きを読む
東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応
今日は「うつ病の入院基準」というテーマで動画を撮ります。うつ病と言ってはいますが、躁うつ病や統合失調症でも同じです。 入院の目安 ・自傷、他害の危険の有無 入院しないと、自殺をしてしまう、自分を傷つけてしまう、他人に迷惑をかけてしまう、家出をしてしまう、通行人を攻撃してしまうといった場合には入院の目安です。もっと危険な…
続きを読む
今日は「スルピリド(商品名:ドグマチール)」について解説します。この薬は昔からある薬で内科でも処方されることがあるので、結構処方されたことがある人が多いと思います。でもこの薬も前回のアリピプラゾールと同様に多様な効果があるので、いまひとつどのような機序で効くのか説明しにくいですし、説明されてこなかったので動画に撮ること…
続きを読む
今日は「アリピプラゾール(商品名:エビリファイ)」について解説します。この薬は躁状態、うつ状態、統合失調症、発達障害の過敏性・攻撃性にも効きます。使いやすいのですが、この薬は結構特殊で説明がしづらく、診療でも上手く説明できた感じがしないので動画に撮ってみます。 アリピプラゾールとはどのような薬か アリピプラゾールは一言…
続きを読む
妄想を抱く病気に統合失調症がありますが、これは10代〜20代で発症する病気です。ですが中高年になって突然妄想が出現することがあり、「老年期精神病」や「遅発パラフレニー」といった病名を付けることがあります。 鑑別としては、脳炎、せん妄、認知症、うつ病などです。見逃してはいけないのがアルコールです。中高年で突然妄想が現れる…
続きを読む
統合失調症は精神科の治療においては基本中の基本ですが、町医者の場合は統合失調症はメインではないので動画にするのを避けていました。今日は頑張って説明してみたいと思います。 統合失調症は、妄想に支配されて日常生活を送るのが難しくなり、入院に至るケースも多い病気です。昔は精神分裂病、早発生痴呆と呼ばれていました。薬ができたの…
続きを読む
© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.