統合失調症とスマホ、最新の幻覚妄想のパターン
本日は「統合失調症とスマホ」というテーマで、創作のケーススタディをやってみたいと思います。 統合失調症というのはどういう病気かというと、簡単に言うと、脳のドパミンに関する部分が壊れてしまっている病気です。 遺伝的な要素、生まれつきの要素が多く、10代、20代で発症することが多いです。だいたい100人に1人くらいが発症し…
続きを読む
東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応
本日は「統合失調症とスマホ」というテーマで、創作のケーススタディをやってみたいと思います。 統合失調症というのはどういう病気かというと、簡単に言うと、脳のドパミンに関する部分が壊れてしまっている病気です。 遺伝的な要素、生まれつきの要素が多く、10代、20代で発症することが多いです。だいたい100人に1人くらいが発症し…
続きを読む
本日は「20代女性、統合失調症のケース」をお話してみようかなと思います。 創作のケースなんですけれど、こういうパターンがあるよという話をすると、精神科医がどんな日常を送っているのかがわかりやすいと思うので、ちょっと話をしてみます。 この創作はChatGPTに作ってもらっているんです。 ChatGPTでこんな感じの症例を…
続きを読む
本日は「統合失調症」について解説します。 統合失調症とは 統合失調症とは、人口の1%くらいが発症する病気といわれている、主にドパミン系の異常による病気です。 「ドパミン」とは脳内物質ですが、その脳内物質をよく使う脳の神経回路の異常です。 神経回路系の異常によって起きる病気だといわれてます。 その結果、幻覚や妄想が生まれ…
続きを読む
本日は、「統合失調症の幻覚・妄想を疑う」というテーマでお話しします。 主に初期症状や軽症の方の幻覚・妄想を解説します。 統合失調症とは 統合失調症はどういう病気かと言うと、「遺伝」+「ストレス」によって発症する幻聴、被害妄想、注察妄想、といった症状を持つ病気です。 100人に1人くらいが発症し、10代の終わり~20代前…
続きを読む
本日は「統合失調症の心理社会的な治療」というテーマでお話しします。 統合失調症という病気は、ドパミン系の異常で幻覚妄想が出ると考えられています。 薬物治療だけではなかなか良くなりません。 薬物治療がメインですが、症状が重く残ってしまったり、なかなか社会復帰が難しいという側面があります。 良くなる人は良くなる人でいますが…
続きを読む
今日は「幻覚と妄想」というテーマでお話しします。 主に統合失調症の幻覚と妄想を解説しますが、それにともない、薬物や解離、発達障害の人の幻覚妄想との違いもお話しします。 幻覚とは 幻覚とは、読んで字のごとく「幻の感覚」です。 「感覚」ということなので、視覚、聴覚、触覚などがあります。 ・幻視:はっきりしない⇄意識障害、レ…
続きを読む
今日は「統合失調症」について解説します。 統合失調症は、一言で言うと「ドパミン過剰となる脳病」です。「ドパミン」という神経伝達物質が大量に出て、それによって幻覚・妄想が出る「脳の病気」です。 性格や人格の問題ではありません。 ところで、ドパミンを過剰に出させる薬物があるのをご存知ですか? それは「覚醒剤」です。覚醒剤を…
続きを読む
今日は「抗精神病薬とは何か」というテーマです。 この動画は精神科の患者さん及びご家族に向けて作りました。 特に、精神科のことをまだ何も知らないという方に向けて撮りました。一度薬の説明を受けたことのある人や自分で調べたことのある人には少々物足りない内容かもしれません。しかし、良い復習になると思いますので最後まで見てくださ…
続きを読む
今日は「手が震える精神科の薬」について解説してみようと思います。 よく患者さんに「手が震えるのは薬の副作用でしょうか?」と聞かれます。実際、薬の副作用であることが多いのですが、どの薬かは皆さんご存知ではないです。診察室ではその場で言えますが、WEBなどで質問を受ける場合もあるので一度動画を撮ろうと思います。 手が震える…
続きを読む
今日は「統合失調症の症状」について解説しようと思います。 統合失調症では、病気が悪化して幻覚妄想が出て、後半に入ると陽性症状といって幻覚妄想よりもうつっぽさ、元気のなさが目立ちます。その時期を経て安定期に入りますが、それ以前から症状があると言われています。そこから解説しようと思います。 病前性格 統合失調症の人には「病…
続きを読む
© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.