東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応

WEB予約はこちら

再診患者専用

03-6233-9538

予約制:木・日・祝休診

0362339538
初診WEB予約

  

再診患者専用TEL

03-6233-9538

仕事の悩み

ユーモアも大事・精神科医はそこもチェックしてまっせ!?

今日はユーモアについて語ってみようかなと思います。恥ずかしいのですが…。 診察の中で思わず笑ってしまうような掛け合いがあると、治療がうまくいっているなと思います。 精神科医は、ユーモアを「成熟した防衛機制(ストレス反応)」と捉えています。 人生から嫌なことがなくなることはなく、ユーモアでストレスを逃すことがあります。そ…
続きを読む

成功。奪う、奪られるのループに悩まされていませんか? ギバー、テイカー、win-winの関係を説明します

自分がYouTubeを始めて、いろいろな方の動画を見るようになりました。その中の1つ、「堀塾チャンネル」の堀先生が豊かさマインドについての話をされていて、臨床場面にも当てはまるなと思いましたので動画にしてみようと思います。 豊かさマインドとは、簡単に言うと「豊かさをどのように分かち合うか」ということです。 自分は得をす…
続きを読む

○人以上集まれば、誰かが鬱になる? チームの最適人数について精神科臨床の目線で解説します

「2枚のピザ理論」というのは、2枚のピザを分け合える人数(5〜8人)でチームを作りなさい、それ以上になるとトラブルが生じやすいよというAmazonのCEOジェフ・ベゾスさんの言葉です。ここで言っているのは、だからルールがマニュアルが大事ということではありません。人間の認知や共感能力には限界がありますし、臨床的な実感もあ…
続きを読む

パワハラ、職場いじめがなぜ起きるのか、どう対処したらいいのか、精神科医目線で解説します

パワハラや職場いじめに対してどうしたら良いのかということに正解はないので結論づけることはできないのですが、今日は個人的な考えをお話ししたいと思います。 いわゆる問題人物、パーソナル障害とよばれる人は100人に1人〜2人くらいいます。そういう人はいじめることでしかストレスを解消できないので、初めて遭遇するとぎょっとするも…
続きを読む

やる気が出ない、について臨床家目線で解説してみた

「やる気になれないからできないんです」という話を患者さんからよく聞きます。疲れているじゃない?うつの影響があるのでは?と言ったり、課題に潜む問題を切り分けたりしますが、結局はやる気になれない時に行動するのか、問題・課題の理解と把握を進めるのかの2択になると思います。 そもそもどうしてやる気が出なくなるのかというと、何ら…
続きを読む

喉のつまりでお困りではありませんか? ヒステリー球について解説します

患者さんから、喉が詰まる感じや喉の違和感についてよく聞かれます。これは「ヒステリー球」という呼び名が付いていて、ストレス反応の一種になります。実は肩こりと同じようなレベルでよく起きます。 のどの詰まりについては、白雪姫のリンゴのように古今東西で見られるモチーフです。ある有名芸人の方も若手の時にストレスが溜まると喉が詰ま…
続きを読む

病気を理由に解雇されてしまうか、解説します

病気を理由に解雇されてしまうかもと心配する人が多いのですが、結論から言うと解雇されません。就業規則上の休職期間を越えているとしてもです。病気の改善の余地がある限り、裁判を起こしたら会社側が負けます。 能力不足や成績不良での解雇というのも難しいです。降格や異動はありますが、まずはきちんと指導、研修をしたのかが問われます。…
続きを読む

精神科医師の悩みベスト4を紹介します

今日は医師が精神を病む時、というお話をします。 失敗というか、診察においてもっとうまくできたな、なんだか噛み合わなかったなという時はやはり落ち込みます。これに関しては相談しにくいのですが、勉強して努力していくしかないかと思います。 業務量が多い、非効率なことで忙しいといったことも不満や疲労に繋がります。 病・老・死につ…
続きを読む

休職中の人、転職はちょっと待ってみませんか? 組織がどういう風な状態で、変化していくのかについて解説します

体調を崩し会社を休職した後、復職せずにそのまま退職・転職しようという人も多いのですが、コロナ後の現在は以前ほど求人が出ておらず、来年以降の業績も不透明です。このような状況では、「待つ」ということも大切です。 とはいえ、今後組織がどうなるかということの見通しが立たないと待つのも大変です。今後の見通しを立てる意味でも、今日…
続きを読む

© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.