東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応

WEB予約はこちら

再診患者専用

03-6233-9538

予約制:木・日・祝休診

0362339538
初診WEB予約

  

再診患者専用TEL

03-6233-9538

適応障害

これを知らないと困るかも。うつ病・適応障害を発症してから良くなるまでの経過を解説します

うつや適応障害が発症してから良くなるまでを解説します。うつ病も適応障害も、薬を使った場合も使わなかった場合もだいたい同じような経過を辿ります。ぐっと落ちてから良くなるのですが、薬を使うと落ち込みの期間が短くなったり程度が小さくなったりします。うつ病よりも適応障害の方が落ち込みの期間が短く程度が小さいです。 落ち込んでか…
続きを読む

精神科と他科との違いは○○である。YouTubeを活用すると治療効果高まります

精神疾患の治療には病気や脳、心の理解が不可欠です。 一緒に学び、こころの健康を手に入れましょう。 他科のドクターとの勉強会を定期的に開いています。その中で、なぜ自分はYouTubeで情報提供をすることを他の科の先生よりも重要視しているのか考えたのですが、精神科は患者さんや周囲の人が病気のこと、自分のこと、脳や心のことを…
続きを読む

パワハラ、職場いじめがなぜ起きるのか、どう対処したらいいのか、精神科医目線で解説します

パワハラや職場いじめに対してどうしたら良いのかということに正解はないので結論づけることはできないのですが、今日は個人的な考えをお話ししたいと思います。 いわゆる問題人物、パーソナル障害とよばれる人は100人に1人〜2人くらいいます。そういう人はいじめることでしかストレスを解消できないので、初めて遭遇するとぎょっとするも…
続きを読む

やる気が出ない、について臨床家目線で解説してみた

「やる気になれないからできないんです」という話を患者さんからよく聞きます。疲れているじゃない?うつの影響があるのでは?と言ったり、課題に潜む問題を切り分けたりしますが、結局はやる気になれない時に行動するのか、問題・課題の理解と把握を進めるのかの2択になると思います。 そもそもどうしてやる気が出なくなるのかというと、何ら…
続きを読む

病気を理由に解雇されてしまうか、解説します

病気を理由に解雇されてしまうかもと心配する人が多いのですが、結論から言うと解雇されません。就業規則上の休職期間を越えているとしてもです。病気の改善の余地がある限り、裁判を起こしたら会社側が負けます。 能力不足や成績不良での解雇というのも難しいです。降格や異動はありますが、まずはきちんと指導、研修をしたのかが問われます。…
続きを読む

休職中の人、転職はちょっと待ってみませんか? 組織がどういう風な状態で、変化していくのかについて解説します

体調を崩し会社を休職した後、復職せずにそのまま退職・転職しようという人も多いのですが、コロナ後の現在は以前ほど求人が出ておらず、来年以降の業績も不透明です。このような状況では、「待つ」ということも大切です。 とはいえ、今後組織がどうなるかということの見通しが立たないと待つのも大変です。今後の見通しを立てる意味でも、今日…
続きを読む

うつ病、適応障害、発達障害、どんな職場で働くのが正解なのか説明します。コミュニケーションが多い職場、ルールが多い職場?

今日は組織について「どのような仕事を選べば良いか」という視点でお話しします。 ある患者さんと次にどのような仕事をすれば良いのかという話をしているときに、「THE TEAM 5つの法則(麻野耕司 著/幻冬舎 2019)」という本のアイデアを借りました。 仕事を選ぶ際に職務内容や給料も大事ですが、自分に合っている職場かどう…
続きを読む

精神科に受診する基準、休職する基準について解説します

今日は、初めて精神科に来る方や仕事がキツすぎて休みたいと思っている方に、精神科の受診や休職の基準についてお話しします。 目安として8つ挙げました。 自分の気持ち 1.自分の気持ち 一番大事なのは自分の気持ちです。患者さんが休みたいと思っていた場合、医者が「もっと頑張りなさい」と言うことはまずありません。患者さんの気持ち…
続きを読む

© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.