東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応

WEB予約はこちら

再診患者専用

03-6233-9538

予約制:木・日・祝休診

0362339538
初診WEB予約

  

再診患者専用TEL

03-6233-9538

適応障害

精神科医が勧める、仕事を休みたい人、やめたい人が最初にみるべき動画

今日は「仕事に行くのがつらい人、辞めたい人」に向けて、実際の臨床ではどのようなことをしているのか、どのようなことを知ってもらいたいのかについて解説します。 仕事に行くのが辛くて辞めたくなっているときはだいたい「うつ状態」です。脳が原因でうつ状態になるのを「うつ病」、ストレスが原因でうつ状態になるのを「適応障害」と言いま…
続きを読む

ゼロから学ぶ。ストレスチェックで高い値が出たときに本人や周りの人が知るべきことを解説します

今日は「ストレスチェックで高い値が出た時に知ってほしいこと」を解説してみようと思います。 ストレスチェックを会社で実施すると思いますが、その時に高い値が出ると「どうしよう」となると思います。それにまつわる話をざっくばらんにしていきます。 高ストレス者 会社ではストレスチェックが義務になっていますが、会社の中の上位10%…
続きを読む

急性ストレス性障害の症状について解説します

今日は病名のちょっとした豆知識として「急性ストレス性障害」を取り上げます。 急性ストレス性障害というと「ストレスの影響でうつっぽくなったのかな?」と思いませんか? これはテストでも引っ掛け問題してあるもので、PTSDの前段階を「急性ストレス性障害」と言います。1ヶ月以上経つと「PTSD(心的外傷後ストレス性障害)」と病…
続きを読む

精神科界隈でも就職、復職を手厚くサポート。就労移行支援について解説します

今日は就労移行支援について解説してみようと思います。 就労移行支援とは民間企業による非営利活動です。誰もが知っている大手企業が経営しているところもあります。施設によって、職場のトレーニング、エクセルの使い方、コミュニケーションスキル、プログラミングなど多種多様なプログラムが提供されており面白いです。利用対象者は精神が原…
続きを読む

寝すぎていても大丈夫? 治療と睡眠の関係について解説します

今日は「眠りが大事」ということについて語ってみようと思います。 うつが良くなってきたころは寝る時間が伸びます。日中も眠くてなんだかボーッとしてしまい、別の病気になったのではないか、悪化したのではないかと不安に思われる方が多いようです。それは自然の流れで、しかもとても大事なことです。眠たいときは寝て大丈夫、それが治療にな…
続きを読む

眠れない人必見。睡眠薬について精神科医が解説します

皆さんは眠れていますか? 日本では5人に一人は睡眠に何らかの問題を抱えており、20人に一人が睡眠薬を使用しているというデータがあります。 よく眠るためにはまずは自律神経を整えることで大事です。そもそも自律神経が乱れているとなかなか眠れません。自律神経を整えるには、歩く、お風呂に入る、ストレスを減らす、カフェインやニコチ…
続きを読む

医療費が安くなる。自立支援制度について説明します

「自立支援制度」をご存知でしょうか? 自立支援制度を利用すると、診察代と薬代が3割負担から1割負担になります。今日はこの制度について解説します。 精神科に関わる社会保障 社会保障制度にはいろいろありますが、精神科に関係するものだいたいこの辺りです。 ・傷病手当、雇用保険(休職、失業した時) ・障害年金(初診日から1年半…
続きを読む

うつ病を漫画で理解するならこれ。「うつ病九段(先崎学)」を紹介します

今日はクリニックの待合にも置いている、先崎学さんの「うつ病 九段」を紹介します。棋士である先崎さんがうつ病を経験した際の手記です。この本はうつの患者さんから「勉強になったので先生も読んでください」ともらったものです。(医者は患者さんによって育てられる面が多いにあります。)漫画になっていたので今回は漫画の方を読みました。…
続きを読む

休職中のお金の不安を解消します。傷病手当という制度があることを知っていますか?

患者さんは病気になって給料が出なくなった時にどうやって生活したら良いのでしょうかと心配されますが、受給資格があれば「傷病手当金」をもらうことができます。 社会保険に加入していればもらえます 社会保険に加入している人は、給料がもらえなくなった時に傷病手当金が支給されます。国民健康保険の場合は支給はありません。 条件として…
続きを読む

上司や産業医との面談が不安な方へ。復職までのプロセスを解説します

うつや適応障害での休職後、復職に向けて準備を進める際の流れについて説明します。うつの初期の方に復職の流れをイメージしてもらえたらと思います。 他の動画でうつ病の治療の経過を説明しているものがあるのですが、③の回復期から復職の準備を始めます。④になってから始めるのではなく、回復してきてまだちょっと自信はないけれど、という…
続きを読む

© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.