東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応

WEB予約はこちら

再診患者専用

03-6233-9538

予約制:木・日・祝休診

0362339538
初診WEB予約

  

再診患者専用TEL

03-6233-9538

雑談:精神科医目線で語る日本のおかしなところ

本日は「日本のおかしなところ」というテーマでお話しします。 この動画は前回の動画のちょっとした続きになります。 前回の動画は見てもらわなくても内容は繋がるのですが、もし興味がある方は前回の動画、国連から日本の分離教育、特別支援教育のあり方や、長期入院、措置入院のあり方を指摘された、というニュースに基づく話を見てもらった…
続きを読む

人権意識と精神科の問題、分離教育、教育入院、カウンセリングが根付かない理由など

本日は、「日本の精神科臨床における人権意識の低さ、および分離教育や長期入院の問題、そしてカウンセリング臨床がなぜ日本で根付かないか」などを、益田裕介の独断と偏見を交えながらざっくばらんに語ります。 障害者権利条約 2022年9月9日、「障害者権利条約」を日本が国連と結んでから8年後の今年、国連より初審査を受けたというニ…
続きを読む

金曜日は自己啓発:精神科医目線で語る「お金持ちになる方法」

今日は金曜日です。 金曜日は、自己啓発本に書いてあるような内容を精神科医目線で解説する、という企画をやっています。 今日は「お金持ちになる方法」です。 よくビジネス書などに載っていますし、みんな好きな話題です。 お金持ちになる方法、これをテーマに精神科医目線で語ってみます。 誰が一番お金持ち? ・サラリーマン ・個人事…
続きを読む

治りたいのに、なぜ変化を拒むのか? 抵抗について

本日は「なぜ変化を拒むのか」。 なぜ患者さんは良くなろうとしないのか、良くなろうとする変化を拒んでしまうのか、そういうことを「抵抗」というのですが、その抵抗について解説します。 治療者側の意見というか家族もそうだと思うのですが、横で見ていて、なぜ患者さんたち、精神疾患を持っている方、うつの方は変わろうとしないのか、変わ…
続きを読む

雑談:益田裕介の思い出語り

本日は雑談をさせてください。 自分語りを少しさせてもらおうかなと思います。 この動画と前後するかもしれないですが、ちょくちょく取材があります。 この動画が出る頃には言えると思いますが、ラジオに呼ばれたりなどあるので、ちょっと自分自身を振り返ろうかなと思います。 「益田先生はどういう人なんですか?」とたぶん聞かれると思う…
続きを読む

カウンセリングを開始する前、トラウマを治療をする前に身につけておかないと危険なもの

本日は「診察を受ける前、カウンセリングを受ける前に身に付けておかねばいけないこと、これを知らないとヤバイよ」ということをテーマにお話しします。 生きる意味? 精神科を受診される方は、言うか言わないかは別として、生きる意味を問うところがあります。 こんなに苦しい思いをしているのはなぜか? どうして自分だけがこんなにつらい…
続きを読む

新企画:金曜日は自己啓発 目標達成する、自分のやりたいことがわかる方法

本日は「やりたいことを見つける方法、目標を達成する方法」というテーマでお話ししようと思います。 金曜日は自己啓発的なものをやろうかなと思います。 精神科医っぽくないし、自己啓発というと「それはよくないんじゃないの?」「精神科医が良く生きるみたいな言い方ってなしじゃない?」「自己啓発なしでしょう?」とたぶん真面目な精神科…
続きを読む

昔、通院していた患者さんへの想い

今日は「昔、通院していた患者さんたちへ」というテーマでお話ししようと思います。 昔通院していた患者さんや別れた人に対して僕らはドクターというか、僕はどういうふうに考えているのか、ということを何となく語ってみようかなと思います。 YouTubeを撮っていると、「昔、益田先生にかかってました」という患者さんからのコメントを…
続きを読む

精神疾患を診断される恐怖

本日は「精神疾患の恐怖」というテーマでお話しします。 精神疾患と診断されること、精神科の病名が付くことというのは、やはり安心を与える一方で、恐怖を感じるものでもあります。 自分の中に狂気がある、人と違うものがある、人より劣っている部分があるということを告げられること、知ってしまうことはとても怖いです。 よくわかります。…
続きを読む

発達障害の人のカウンセリング、心の理解、家族対応、良い治療者とは?

本日は「発達障害がある人のカウンセリング」というテーマでお話しします。 発達障害がある人をどうやって理解していけば良いのか、どのように相手の心を理解してカウンセリング的なアプローチをしたら良いのか、精神療法的にアプローチをしたら良いのか、ということについて解説します。 発達障害について、この動画を見ている人はよくご存知…
続きを読む

© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.