東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応

WEB予約はこちら

再診患者専用

03-6233-9538

予約制:木・日・祝休診

0362339538
初診WEB予約

  

再診患者専用TEL

03-6233-9538

発達障害

締め切りを守る方法

今日は「締め切りを守る方法」というテーマでお話しします。 主に発達障害の人向けの内容です。 ・仕事の締め切り ・レポートの締め切り など、どうやったら締め切りを守れるかという相談をよく受けます。 発達障害の薬物治療をするというのも1つの治療ですが、それだけでなく生活習慣の見直しも大切です。薬を開始する前にできることがあ…
続きを読む

注意欠如・多動症の診断基準を解説します

今日は「注意欠如・多動症(ADHD Attention-Deficit / Hyperactivity Disorder)」の診断基準について、DSM-5に沿って解説します。 昨日の動画では「自閉スペクトラム症(ASD)」の解説をしましたが、今回はその続きです。 ASDとADHDは別の疾患とされていますが、実際は合併す…
続きを読む

自閉スペクトラム症の診断症状を解説します

今日は「自閉スペクトラム症の診断、症状」について解説します。 自閉スペクトラム症は英語ではAutism Spectrum Disorderと言い、略してASDと呼ばれています。これはDSM-5というアメリカの診断基準(世界標準)に基づいています。 診断基準は下記のA~Eをすべて満たす必要があります。 A:複数の状況で社…
続きを読む

大人の発達障害を解説します

今日は「大人の発達障害」について解説します。 「大人の発達障害」という言葉は最近よく聞くと思います。「大人なのに発達してないの?」と不思議に思うかもしれません。 発達障害とはどういうものなのか、どのような経緯で広まったのか、実際はどのような症状でどのような治療があるのかをざっくり解説しようと思います。 大人の発達障害を…
続きを読む

発達障害者(自閉スペクトラム症、注意欠如多動症)の中枢性結合の弱さについて解説

今日は「発達障害の中枢性結合の弱さ」というテーマでお話しします。 難しいテーマですがお付き合いください。 発達障害 発達障害とは、主に「自閉スペトラム症(ASD)」と「注意欠如多動症(ADHD)」の2つです。 この2つは別の病気と定義されていますが、合併することが多いです。 自閉スペトラム症: ・こだわりが強い ・空気…
続きを読む

千と千尋の神隠し、カオナシを解説 診断の候補は発達障害(自閉スペクトラム症、注意欠如多動性障害)もしくは境界性人格障害

今日は「千と千尋の神隠しのカオナシ」についてお話しします。 この物語の中に出てくるカオナシを理解することで、発達障害や境界性人格障害の特徴や治療を知ることができる、というような話です。 宮崎駿監督は「カオナシなんて周りにいっぱいいますよ。誰かとくっつきたいけど自分がないのがカオナシです」と言っています。周りにいる人達を…
続きを読む

精神科臨床で遭遇する、スマホゲームを並列的に行う人々の特徴

今日は「並列的にスマホゲームをする生活」というテーマでお話をします。 このタイトルで「ギクッ」とする人はいませんか? あるいは「うちの子どもがそうかも…」と思う人もいませんか? まったく関係ない人にはわからないかもしれませんが、刺さる人には刺さるタイトルではないでしょうか。 並列的にスマホゲームをするとは スマホに9つ…
続きを読む

発達障害の国語力・メカニズムと対処法

今日は「発達障害の患者さんの国語力」というテーマで動画を撮ります。 臨床で発達障害の患者さんと喋っているときに、なかなか会話がうまくいかないというか、うまくいっているように見えてなかなか相手が理解してくれない感じがあります。これはどういうメカニズムなのかということを解説しようと思います。 これに関しては心理士の方から相…
続きを読む

母に振り回される娘、娘に振り回される母。発達障害の母娘関係について解説します。

今日は「発達障害の母娘関係」について解説してみようと思います。 発達障害はASD(自閉スペクトラム症)/ADHD(注意欠陥・多動性障害)/LD(学習障害)の3つに分けられると言われますが、ASDとADHDは合併することが多いです。どちらの要素が大きいというのはありますが、両方の要素を持つことがよくあります。 ADHDが…
続きを読む

© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.