知能検査について、ざっくり説明します
成人用の知能検査「WAIS(ウェイス)-IV」について説明します。 検査をすれば何でもわかると思われるかもしれませんが、検査というのはあくまで面接の一つで、それですべてがわかるというものではありません。精神遅滞(知的障害)と発達障害の有無が大雑把にわかる、生活上のアドバイスがしやすくなるというのが臨床的な意義だと思って…
続きを読む
東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応
成人用の知能検査「WAIS(ウェイス)-IV」について説明します。 検査をすれば何でもわかると思われるかもしれませんが、検査というのはあくまで面接の一つで、それですべてがわかるというものではありません。精神遅滞(知的障害)と発達障害の有無が大雑把にわかる、生活上のアドバイスがしやすくなるというのが臨床的な意義だと思って…
続きを読む
今日は組織について「どのような仕事を選べば良いか」という視点でお話しします。 ある患者さんと次にどのような仕事をすれば良いのかという話をしているときに、「THE TEAM 5つの法則(麻野耕司 著/幻冬舎 2019)」という本のアイデアを借りました。 仕事を選ぶ際に職務内容や給料も大事ですが、自分に合っている職場かどう…
続きを読む
※※※特定の薬を推奨するものではなく、症状に合わせて、最適な薬は異なります。主治医とよくご相談ください※※※
© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.