同じところをぐるぐる思い悩んでしまう人の治療。ポジティブ、ネガティブ?あるがままを受け入れる
今日は「同じところをぐるぐる悩むのはなぜか?」というテーマでお話します。 この問いに対して診察室で僕がどのようにお答えしているのか、どのように患者さんと話すことで治療につなげているのか、ということをお話ししようと思います。 患者さんの中には、同じところをぐるぐると考えてしまう人が多くいます。 今日はポジティブに受け止め…
続きを読む
東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応
今日は「同じところをぐるぐる悩むのはなぜか?」というテーマでお話します。 この問いに対して診察室で僕がどのようにお答えしているのか、どのように患者さんと話すことで治療につなげているのか、ということをお話ししようと思います。 患者さんの中には、同じところをぐるぐると考えてしまう人が多くいます。 今日はポジティブに受け止め…
続きを読む
今日は「桃鉄は友情破壊ゲーム、現実では?」というテーマでお話しします。 桃鉄(桃太郎電鉄)をやったことがない人もいると思いますが、そのような人は検索してみてください。 桃鉄はすごろくゲームです。 最下位の人には「貧乏神」というキャラクターがつき、悪い出来事がどんどん起こります。 そしてまた次の目的地へ向かっていくという…
続きを読む
今日は「スマホで『うつ』になりますか」というテーマでお話しします。 よく「スマートフォンを使っているとうつになってしまう」「ブルーライトは良くない」などと聞かれます。 僕がどのように答えているかと言うと、例えば、スマートフォンは「時間泥棒」だと答えています。 スマートフォンは楽しいので、時間泥棒になり睡眠不足になります…
続きを読む
今日は「自分の機嫌は自分で取る。人に取ってもらおうとしない方法」をテーマにお話しします。 みやぞんさんの「自分の機嫌は自分で取る。人に取ってもらおうとしない」という言葉は素晴らしいですよね。 動画の中でひろゆきさんは「これができる人は日本人では少ない」と言っていましたが、日本人だからフランス人だからということではないと…
続きを読む
今日は「治らないのに、通う意味はある?」をテーマにお話しします。 もちろん通う意味はあります。 ですが、その意味が変わっていきます。 精神科の問題に限らず、世の中の問題は2つに分けられます。 1.すぐに解決できる問題(診断→マネジメント) 2.抱え続ける問題(成長を待つ、補助エンジン) すぐに解決できる問題から、抱え続…
続きを読む
今日は「バカにする人とどう付き合うか」というテーマでお話しします。 あなたが学生の場合 学生の場合は、不安障害など不安を感じやすい人が、同年代の学生に「お前ビビリすぎなんじゃない」といじられたり、発達障害があり忘れ物が多い、コミュニケーションが苦手などで「お前変な奴だな」といじめられたりバカにされてたりすることがありま…
続きを読む
今日は「淡々とやる」をテーマにお話しします。 このようなことを主治医の先生から言われたことありませんか? 「今は調子が悪いですね、でも淡々と過ごしましょう」 「あまり感情を考えずに、淡々と過ごしてください」 僕も患者さんに言います。 そう言われて、なるほどなと思うけれど、実際にどうしたら良いのかわからないという人も多い…
続きを読む
今日は「精神的に強くなる方法」について解説します。 精神的に強いとは? よく患者さんは、「努力しないといけないなあ」ということを言います。 努力した先に「こういう強い人になりたい」というのがおぼろげにあるようです。 強い人と言えば、例えば、信長、秀吉、家康の三大武将パターンが挙げられます。 ・信長 織田信長は、鳴かぬな…
続きを読む
今日は「自分の命になぜ価値があると感じるのか」をテーマにお話しします。 前回、「猫の命と自分の命はどちらが価値があるのですか?」「自分の命に価値はないと思っているのですが、先生はどう思いますか?」など、臨床上のやり取りの話をしました。 今回も同じようなテーマでお話しします。 前回の動画 https://wasedame…
続きを読む
今日は「我々の命はネコ一匹の命より価値はないか?」をテーマにお話しします。 時事ネタなので扱ってみます。 この発言をした彼を非難するつもりもないですし、彼がどのような人かを言うつもりもありませんが、臨床的にはよくこのような話をします。 自分の命は意味がない、だから先生に治療してもらう価値がない、私は生きている意味なんて…
続きを読む
© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.