疲れやすい身体を改善する方法、疲れやすい人の特徴と認知の修正方法
本日は、疲れやすい人に向けて動画を撮ってみようと思います。 疲れやすいけれどどうしたらいいのかと悩んでいる方はたぶんたくさんいらっしゃると思うので、それをちょっと考えてみようかなと思います。 現状、目標、解決策 「疲れやすい」という問題があって、目標は「疲れにくい身体」。 なぜ今疲れやすくて疲れにくい身体になれないのか…
続きを読む
東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応
本日は、疲れやすい人に向けて動画を撮ってみようと思います。 疲れやすいけれどどうしたらいいのかと悩んでいる方はたぶんたくさんいらっしゃると思うので、それをちょっと考えてみようかなと思います。 現状、目標、解決策 「疲れやすい」という問題があって、目標は「疲れにくい身体」。 なぜ今疲れやすくて疲れにくい身体になれないのか…
続きを読む
無料のワークブック https://www.canva.com/design/DAFQ_bdDNQ0/dUBCBNMnT70kw93GYbEv7A/edit?utm_content=DAFQ_bdDNQ0&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&…
続きを読む
本日は「10代の時に本音を言わないとヤバい理由」というテーマでお話しします。 嫌われるんじゃないかと思ってなかなか本音を言えなかったり、嫌なヤツと思われたくないから言わなかった、10代の時に親友を作らなかった、友達に相談できなかった人はたくさんいると思います。 大人になってから相談できるかというと、なかなか相談できない…
続きを読む
ワークブック https://www.canva.com/design/DAFQ_bdDNQ0/dUBCBNMnT70kw93GYbEv7A/edit?utm_content=DAFQ_bdDNQ0&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm…
続きを読む
厚生労働省:心の健康 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/kokoro/index.html 認知行動療法が自分でできるワークブック https://wasedamental.com/direc…
続きを読む
本日は「カサンドラ症候群の治療」というテーマでお話しします。 カサンドラ症候群とは、パートナーの方が発達障害、今でいう「神経発達症」の方で、心が通じ合わなかったり、日常の中ですれ違いが起きたり衝突があったりするんです。 その結果、疲弊してしまってうつっぽくなってしまう。 うつ症状を持つこと、適応障害になってしまうことを…
続きを読む
本日は「境界知能の治療」というテーマでお話しします。 境界知能とは、精神発達遅滞いわゆる知的障害には該当しないけれど、平均より知的にちょっと能力が低い人たちのことを指します。 だいたいIQでいうと85~70までの範囲を「境界知能」と呼ぶことが多いです。 だいたい人口の14%がここに当てはまります。 7人に1人は境界知能…
続きを読む
本日は「考え方が幼い神経発達症の治療法」というテーマでお話しします。 「神経発達症」というのは聞き慣れないかもしれないですが、「発達障害」のことです。 ASD(自閉症スペクトラム症)、ADHD(注意欠如多動症)、LD(学習障害)のことです。 今は「発達障害」と言っていますが、今後は「神経発達症」という呼び名に変わってい…
続きを読む
本日は「仕事に行きたくない」をテーマにお話しします。 何て言うんでしょうね、行きたくない、ありますよね? 日常を生きていたら「今日調子悪いな」「今日なんかしんどいから休みたいな」と思うことは多いと思うんです。 でも、近代国家というか、現代においては毎日働くことが求められてます。 ちょっと気だるいから今日は休もうかな、と…
続きを読む
本日は「失敗を恐れて挑戦しない方が正しい」について解説します。 「おいおい、益田よ!?」って思いますよね。 失敗を恐れずに挑戦しろってよく言うじゃないか、失敗を恐れずにどんどん挑戦していけって色々な本に書いてあるぞ、と言うと思います。 僕は真逆だと思ってます。 そのことをお話しします。 金曜日は、自己啓発本でよく取り上…
続きを読む
© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.