完璧主義、人間関係リセット癖を治す方法
「白黒思考を和らげるためのワークブック」こちら 今日は「完璧主義とリセット癖を治す方法」について解説します。 リセット癖というのは、人間関係でも仕事でも、嫌なことがあると「もういい!」と言って切ってしまうことです。 完璧主義やリセット癖を治すにはというのは何度もお話ししているテーマですが、久々にまたこのテーマでお話しし…
続きを読む
東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応
「白黒思考を和らげるためのワークブック」こちら 今日は「完璧主義とリセット癖を治す方法」について解説します。 リセット癖というのは、人間関係でも仕事でも、嫌なことがあると「もういい!」と言って切ってしまうことです。 完璧主義やリセット癖を治すにはというのは何度もお話ししているテーマですが、久々にまたこのテーマでお話しし…
続きを読む
今日は「精神医学の歴史」をざっくりお話ししようと思います。 患者さんと話をしているときに、患者さんはどんな世代なのか、どのような人生を送ってきたのか、患者さんの親御さんはどんな世代だったのかをよく想像します。 どんな時代だったかというのは、僕が生きていない時代でもあるのであまりわからないことが結構あります。 その都度患…
続きを読む
今日は「せん妄」について解説します。 「せん妄」とは身体疾患で、高齢者の方の意識混濁のことを言います。 「突然、認知症が悪化しましたか?」 「最近、なんだかおじいちゃんがイライラしているんですけど」 「手術後に突然変になってしまったんです」 「ICUに入って変になってしまったんです」 よくこのようなことを心配されますが…
続きを読む
訂正:パキシル(抗うつ薬)をパクチーと言っています。 今日は「突然薬をやめても良いですか?」という質問に対してお答えします。 よく診察で「薬をやめても良いですか? 突然やめたらダメですよね?」と聞かれますが、もちろんダメです。薬を突然やめてはいけません。 ですが実際のところ、患者さんは突然来なくなったり、飲むのを忘れて…
続きを読む
今日は「母親の世話をする子供~大人になってから」というテーマでお話しします。 以前にもこのテーマで動画を撮りましたが、半年ほど経ちましたのでもう一度撮ろうと思います。 ヤングケアラーの話はコメント欄にもすごくあります。この動画はそちらへのアンサーでもあります。 動画を撮るにあたり本も読み直しました。 澁谷智子・著「ヤン…
続きを読む
今日は「PTSD(PostTraumaticStressDisorder)」について解説します。 PTSDとは、「死ぬんじゃないか」という恐怖体験を味わうことで、それが強烈すぎて脳にこびりついてしまう病気です。 その時のアドレナリンや、脳内ホルモンがガッと出た感じが忘れられなくなってしまいます。 忘れられない結果、 ・…
続きを読む
今日は「ライフサイクル」についてお話しします。 人生の中で、どの年齢の時にどのような病気を発症しやすいのか、どのようなテーマで精神疾患が現れてくるのかというお話をします。 よく「中長期的に考えた方が良い」と言われますし、僕も動画の中で「どのような人生を送りたいですか?」とたまに言っています。 このようなことが頭の中にあ…
続きを読む
今日は「学力と精神疾患」というテーマでお話しします。 ちょっと刺激的なテーマですが、統計学的にしっかり教育を受けたことのある人とない人によって、精神疾患の発症のしやすさや治りやすさが違うということがわかっています。 ただ、単純に学歴といっても、学歴のどのような要素が精神疾患の治りやすさや発症のしやすさに影響を与えている…
続きを読む
今日は「自分の気持ち・経験を喜んでもらうにはどうしたら良いか」をテーマにお話しします。 雑談が苦手な人は多いですよね。友達を作るのが苦手な人も多いと思います。 別に友達はいらないし雑談なんか不要だと思うかもしれませんが、そのような人も見てもらえればと思います。 仲良くなっていくには、自己開示が必要です。 自分の経験や気…
続きを読む
今日は「記憶(過去)の上書き」について解説します。 嫌な記憶は、皆さんあると思います。 虐待、トラウマ、人から裏切られた、お金をだまし取られたなど、嫌な記憶があるせいでうつっぽくなっている、ネガティブにしか考えられなくなっている、自己肯定感が下がっているといったことがあります。 嫌な記憶というのは確かに残りやすいですし…
続きを読む
© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.