東西線「早稲田駅」徒歩1分。夜間・土曜も診療。心療内科・精神科。自立支援対応

WEB予約はこちら

再診患者専用

03-6233-9538

予約制:木・日・祝休診

0362339538
初診WEB予約

  

再診患者専用TEL

03-6233-9538

心について考察

メタ認知を治療に活かすとは?

本日は「メタ認知を治療に活かすとは」というテーマでお話しします。 僕の動画もそうですし、インターネット上の情報や書籍などで「メタ認知が大事」と書かれていることが多いと思います。 メタ認知とは、俯瞰的にものを見たり、いろいろな角度から物事を捉えたりすることを言います。 これが大事だと言われていますが、なぜ大事なのでしょう…
続きを読む

投影、転移、投影同一視、逆転移を解説

本日は「投影、転移、投影同一視、逆転移」という精神分析の用語を解説します。 投影、転移といった言葉を聞いたことがあるでしょうか? 心理系の人や医学生、医療系の人は一度は耳にしたことがあるのではないかと思います。 これらは無意識を反映させた人間の心のメカニズムです。 「今何が起きているかの描写の方法」と言ったりします。 …
続きを読む

非認知能力について解説します

本日は「非認知能力」について解説してみようと思います。 宮川先生のミヤガワRADIOで特集を組んでいて面白かったので、僕もこの非認知能力を皆さんにお伝えしたいなと思い動画を撮ります。 参考にしたのは、小塩真司先生編集の「非認知能力(北大路書房)」という本です。 この本を読んで勉強させてもらったものを動画にしようと思いま…
続きを読む

相手の「知的能力」「成熟度」に配慮する 

本日は、相手の「知的能力」「成熟度」に配慮する、というテーマでお話します。 「知的能力」や「成熟度」という言葉を使うと、人を値踏みしているような感じに聞こえます。 僕も嫌です。 益田は知的能力低めだな、成熟してないな、と言われたら嫌だし、そういう形で評価されたり値踏みされていると思うと嫌な気持ちになります。 実際の医療…
続きを読む

メタ認知を鍛える。最新の脳科学的見地から、俯瞰的にものを考えるコツを探る

本日は「メタ認知を鍛えるにはどうしたら良いのか」をテーマにお話します。 メタ認知とは何かというと、色々な角度からものを見ることができる、色々な角度から考えることができる、俯瞰的にものを考えられる、感情に支配されずにものを考えられる、感情と自分を切り離してものを考える能力のことです。 これが全くできない人はいないので、得…
続きを読む

若い有名人、天才が精神疾患になった時の特徴と治療の注意点

本日は「若い有名人・天才の治療」というテーマでお話しします。 こういう仕事をしていると、患者さんの中には有名人やスポーツの天才、学者で偉い人やその家族、政治の偉い人、経済界の偉い人、本人や家族が来られたり、同じ精神科医、医師で偉い人が来たりします。 実際に治療することもあります。 身近だと通いにくいので、僕のような末端…
続きを読む

心とは何か? 精神科医になってから学んだこと

本日は「心とは何か?精神科医になって分かったこと」というテーマでお話しします。 精神医学の話をよくしています。 精神科医ですから当たり前といえば当たり前ですが。 そもそも精神科医は何をしているのかというと、心の治療をしています。 ではその「心」とは何か、ということです。 それについてちょっとお話ししようと思います。 こ…
続きを読む

自己暗示とプラセボ効果:心の事実は観察困難

本日は「自己暗示とプラセボ効果」というテーマでお話しします。 心の真実は観察困難だ、ということですね。 これをお話ししようと思います。 患者さんのみならず僕ら治療者もそうなのですが、ついついプラセボ効果や患者さんの自己暗示、ひいては自分自身の自己暗示ということを忘れがちです。 でも心は不思議なのです。 願えば叶うとは言…
続きを読む

自殺のサイン、自殺のリスクが高い人の特徴

本日は「自殺をする人の特徴」というテーマで、自殺のリスク、このような人は自殺をしやすいというリスクについてお話しします。 どのような点に気をつけたら良いか、自殺報道はどのように扱えば良いのかというところまでお話ししようと思います。 不幸にも自分で自分を傷つけてしまう、自傷から死に至るようなケースになる人はどのような問題…
続きを読む

患者さんから医師への恨み、怒りを解説します

今日は「患者さんの医師への恨み、怒り」についてお話ししてみようと思います。 世間の人は、ごく一部ではあっても、もしかすると精神科の患者さんは「怖い」「何をしでかすかわからない」と誤解しているかもしれません。 実際は健康な人にも攻撃的な人がいるように、精神科の患者さんの中にも攻撃的な人はいます。 追い詰められているので、…
続きを読む

© 2018 早稲田メンタルクリニック All Rights Reserved.